統合失調症の見える世界

妄想の世界に閉じ込められている

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

やはりダメか

プログラミングの勉強をして就労移行支援に通いながら ゆくゆくはデーターサイエンティストになりたかったのだが やはりイラストを描くときに見覚えのない絵をダウンロードしていた もう駄目だよ、何もできない 何が現実で何が妄想か分からない あんぎゃああ…

絵を描いた

絵を描いたが反省点も多々ある まずは服の描き方が甘いところか しわや服の塗りを上手くなりたいところである 裸しか基本描いていないから難しいところだ 後は手が下手なのでこちらも改善したい だが絵を描き始めたころよりは上達してるとは思うので精進して…

スケジュールを決める

なんか僕の場合趣味にしてもなんにしても スケジュールを決めれば実行ができるんだけど 時間がずれるとやる気がしなくなる 昔学校に通っていた時も同じく 遅刻確定になったら休んだし あと宿題をやるのを忘れたときとかも休んでたな それでまたchatgptに投げ…

夏アニメ

とりあえず3個見ようと思う 昔はワンクールに7つ見たこともあったが さすがにその時は疲れたね 3個ぐらいがちょうどいい それで特に気になっているのが小市民シリーズでこれは文庫本もあるが 途中までしか見ていないのでどんな感じになるのか期待したいと…

趣味は一日何時間やればいいのか

ChatGPTに投げた結果がこれだ 趣味に費やすべき時間は、個人の生活状況や目標によって異なりますが、一般的には以下の点を考慮すると良いでしょう。 バランスを保つ: 仕事や学業、家庭の責任とのバランスを考慮し、無理のない範囲で時間を確保することが大切…

対策

この前画像が合っているか分からず描けないので 背景などは特に気を付けなければいけない そこで散々ここで書いた通りに3Dグリッド空間を使い資料をみながら アレンジして描こうと思う パースがわからなくてもできるのがでかい まぁ、clippyが掛かってしまう…

圧倒的ハンデ

絵を描くための資料を保存したフォルダがあるのだが 中身が変わっていた、しかも1、2回どころか5,6回ぐらい違っていた これではスポイトが使えないためカラーサークルから選んで色調補正して 色を塗っているが、圧倒的に効率が違ううえ、 フリー素材の背景…

我が家の貯金

調べたところ今持っている貯金はやばいくらい減っている さすがに今後はなるべく小遣いなど貯金しようと思います パソコン代や中古車の買い替えが響いたかな 守りの姿勢で行こうと思う あとDTMに20万以上つぎ込んできたので さすがに欲しいものは無くなって…

イラストの練習するべきところ一覧

アタリ 個人的には ルーミスが一番いい筋肉 体 やさしい解剖図や モルフォデッサンなど髪 髪の資料集を使う顔 360度 萌えキャラクターの描き方や表情を描けるようにする線画 線画の描き方辞典という本がある手足 マンガなぞって上達 手と足の描き方や あ…

絵の上達方法の続き

汎用アレンジ: ~専門学校のカリキュラムに基づいて~を買ったのだが 上級者向けかな、音楽理論を学ぶに至って パソコンで始める日本一簡単なDTM作曲本と 作曲基礎理論の二つを優先して買えばいいと思った それでdl siteで絵の上達方法のpdfを買ったのでまと…

弘法筆を選ばず

という人もいるだろうが 僕は道具からこだわって買いまくっていますね いや、DTMなんかVSTプラグイン買ってなんぼのものなのでね プロになりたければプロが使っている道具を使えというマイルールに嵌っている DTMは9割が才能なのでAIを使ったVSTプラグイン使…

手っ取り早い絵やDTMの上達法について

僕も4年以上にわたってイラストを描いたり、あとDTMをやったりしているので 今回は手っ取り早い絵やDTMの上達法について書いていこうと思う まずイラストだがクリスタを使えるスペックのpcを調べて買っていただくとして 他に必要なものとしてはペンタブ、ク…

考えた

考えた、自分の作品をできるだけ金を出さずに公開するにはどうすればいいかと そこでboothで作品登録することにより無料からダウンロードができる これはイラスト以外にも音楽やその他もろもろ可能なので wordpressよりいいのではと思い至ったね 気軽に趣味…

なぜ虚しいのか

僕は毎日惰性で生きている。 生きがいもないし、なぜ虚しくなるのかというと 目標がないからだ 例えば天鳳は統合失調症になる前に毎日5時間プレイしていたが 時間つぶしも兼ねて鳳凰民になるのが目標だった しかしいざ鳳凰卓で打ってもあまりやる気が起きな…

どうでもいい話

なんかfl studioが日本語に対応したらしいね 僕も日本語化したのだが使いやすくなっていいと思った ちなみに僕はEDM系の音楽が作りたいのでfl studioが最適だが そうでなければcubeseでもいいかもしれない またイラストの肌の塗りだがデザインドールの不透明…

やばいわ

絵を描くために資料を集めていたのだが いつのまに記憶に覚えのない画像が出てきた 3、4つぐらい違うのが出てきたので 今は過去のアニメの二次創作をしているから本当の色が分かるのだが これから先のアニメの色とかが間違って覚えてしまうかもしれない モ…

中学受験について

小4から中学受験の塾に通ったのだが最終的には偏差値63の中学に 繰り上がり合格しましたね 3回受けたのですが5点足りなかったり7点足りなかったりで あと2問正解していれば普通には入れたのですが足りませんでしたね 3回目で繰り上がり合格したものの親…

挫折しやすい趣味

今回は挫折しやすい趣味、というか自伝を語ろうと思います 僕がやってきた趣味の中なのでそこらへんはご了承願います。 僕がやってきたことと言えば そろばん 合気道 麻雀 イラスト dtm 3dcg あたりですかね まずはそろばんから。 僕が小学生になってすぐに…